今までの記事一覧へ
カテゴリ
ブログ内検索
-- --
--
--.
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
TB: --
2008 05
09
Fri.
父への祈り 日本人編
久しぶり。元気ですか?
父さんに勘当されてから大分経ったね。まだ僕のことを怒っているのかな?
あれから僕なりに色々と考えてみたけど、やはり父さんは正しいと思うよ。一家の長として家族を引っ張って行くにはきれい事だけじゃやっていけないからね。
僕は父さんにただ従っていれば、父さんの家族であればそれだけで幸せになれると思っていたんだ。父さんが子供に大学に行くことや家族の為に役立つ資格をとる事を望んでいる事に気づけなくてすまなかったと思っているよ。
ただ、せめて生活の基盤を築く重要さを子供の頃からもう少し教えてほしかったかな。
まぁ結局父さんの規則に従いきれなかったんだから、僕には何もいう資格などないけどね。
父さんの望む生き方が出来なくって本当に申し訳ないとも思ってるよ。
未だ生活は大変だけどなんとかやってるから、心配しなくてもいいよ。
僕の弟や妹たちを時々町で見かけるけどあまり元気がなさそうなんだ。父さんがなんとかしてあげてくれるといいな。
父さん。
何はともあれ、命を与えてくれてありがとう
感謝してるよ。
またいつか手紙を書きます。
(´_ゝ`)クダラネと思ったあなた。
U're fxxkin' right!
- 関連記事
-
- 笑ってよ、君の為に。 (2008/05/25)
- 父への祈り 日本人編 (2008/05/09)
- それは同化な? (2008/05/01)
« "JWが蒔いた物を刈り取らなくてはいけない問題"について | ヘッジホックのディレンマ »
コメント
はじめまして
はじめまして^^
現役一世消滅ingの丸太です。
こういう風に他の方のブログに
コメントするのも二回目だったりするので
的はずれなことを言ってしまったらごめんなさい。
わたしは自分の子供達に信じたJWのことを
教えてしまった親の立場から
ゲハジさんのブログを読んでいます。
「賢い人だなぁ。」と関心しているんですよ。
他の若い方の経験と共にゲハジさんの経験にも
たいへん心が痛みます。
励ましとか慰めとかを簡単に口にすることはできませんが
ただ真実に気が付いていろいろな面で後悔している親の立場の人もたくさんいると思います。
また子を思わない親はあまりいないとも思うんですよね。
時々お訪ねしますね。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして!
コメントありがとうございます!
賢い人!生まれて初めて言われたかも知れません
。・゚・(ノ∀`)・゚・。アリガトウゴザイマス~
自分も子供がおりますが、ホント、子を思わない
親はいないですよね~
親だってよかれと思ってJWに入ってくれた訳ですから、恨みつらみばかりぶつけるのは…悲しいですよね。
またよかったらのぞいて頂けると嬉しいです!
つっこみコメントも歓迎しております!
My Father's Eye
なんだかグッと詩的でステキであります。
歌詞になりそう…
三十路バンド組みません?(笑
Tears in heaven♪
コメントありがとうございます!
お恥ずかしい限りです...orz
三十路バンド!いいですねぇ!
Dagonさんに皿を回して頂いて、
ドリアン助川よろしく朗読というのは
どうでしょうか(笑)
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t »